AMP・feedlyを意識するなら装飾は太字!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

最近何かと騒がれ始めてきた「AMP」という言葉。
それから昔から何かと評判なRSSリーダーの「feedly」。
この二つを意識しながら書くなら文章の装飾は選んだほうがいいですよ!

feedlyロゴ

スポンサーリンク

AMPの表示のされ方

AMPというのはCSSの読み込みなどをカットして表示を速く軽くするものです。
AMPで自分のブログはどういった表示がされるのかを確認するには確認したいブログのURLの後に「?amp=1」を入れるとできます。
また、はてなブログの場合は下書きのプレビュー画面でも確認できますね。
基本的にfeedlyとAMPの表示の仕方は似ているのでここからはまとめて「AMP」として書きます。
では一体普通に見るのとどんな違いが出てくるのでしょうか?

広告とCSSは全て排除

まず広告とCSSはカットされてしまいます。
広告がなくなるのでAMPで見る人が増えれば増えるほどアドセンスなどのクリック率が減るでしょうね。
でも、これは見てくれる人が何で見るかを決めるのでどうすることもできません。

次にCSSが全てカットされる件ですが、まずわかりやすいのが見出しの装飾です。
たいていの人はいろんな見出しのスタイルをCSSで装飾していますが、これがなくなります。
文字が大きくなって太字になっているだけです。

そして何といっても一番影響が大きそうなのが関連記事の表示がなくなる点です。
ブログ回遊率を上げるためにその人が興味持ちそうな関連記事を自動表示させている方は多いと思います。
これがなくなるわけです。
ブログの本文が終わったらページは終わりです。

これを回避したかったら、自分で本文の中におすすめの記事を貼り付けるしかありません。
そう。
私のように(笑)

文字の装飾を排除

あなたは文章の中で強調したい部分があったら何を使いますか?

太字にしますか?
それとも文字サイズを大きくしますか?
または色を変えますか?

太字・文字サイズ・色の3種類のうちAMPで反映されるのは「太字のみ」です。
もし、強調させたい部分があるなら太字を使って強調することをお勧めします。
過去の私のように文字をでかくして色を変えている場合、AMPで見ると何も無くなって普通の文章になってしまいます。
AMPを意識するならここがとても大事です。

ここからはちょっと難しい話です。
なぜ太字は反映されるのでしょうか?
これはHTMLコードを見るとよくわかります。
太字はstrongというもので太字にしたい文字を挟むとなります。
それに対して色はというと、style=****とspanの組み合わせで文字を装飾します。
つまり、このstyleで指定したコードはカットされちゃうわけですね。
はてなブログの場合、あらかじめ下書きのところに基本的な装飾系ボタンが用意されています。
そのうち、AMPで反映されるのは太字と斜体の二つだけです。

はてなブログの装飾関係

例えば下線のHTMLコードはuを使ってもできるんですが、HTML編集画面で直接打ち込んでも後で強制的にstyleのコードに書き換えられてしまうようです。

(注意)Markdown形式で書いている場合も同じかどうかまでは確認していません。

埋め込み式リンク

基本的にリンクは反映されます。
文字の色が変わりそこにリンクが貼ってあることがわかるようになっています。
ただし、はてなブログの場合、リンクの貼り方は4種類あります。
選択範囲・埋め込み・タイトル・URLの4種類です。
この中で埋め込みだけはうまく表示されないようです。
(これは下書きのプレビュー画面でしか確認していませんので実際はどうなるかわかりません。)

反映されるところ

逆にちゃんと反映されるところをお伝えします。
先ほどもちらっと書きましたが、貼り付けた記事でこんなものをよく見ますね。

はてなの記事リンク

これはちゃんと表示されるんですよ。
私は毎回記事の最後に自分で【おすすめ過去記事】として記事を3つ貼り付けています。
これは表示されるので回遊率を上げるならこれしか方法はありません。

ただし、スマホのfeedlyアプリの場合だけはタップしないと表示してくれませんので、何が貼ってあるのかわからなくなってしまいます。
ここを意識するなら過去記事を貼り付ける場合、タイトルだけのリンク形式の方がいいんでしょうね。
私はそこまではやっていませんが・・・。

おまけのinoreader

RSSリーダーの中で私が利用したことあるのはfeedlyとinoreaderのみです。
inoreaderの場合は文字の色やサイズも表示してくれるんです。
つまり、CSSはカットするけど本文中に直接書き込んだコードは反映させてくれるということですね。

まとめ

私が気づいた範囲ではありますが、ブログを読んでくれる人のために一生懸命文字を装飾していたのに真っ黒だったと気付いた時はショックでした・・・。
前まではfeedlyで読む人の方が少数派だと思って無視していたんですが、AMPも出てきたので若干割合が増えてきて無視できなくなってきました。
文章力に自信がなくて文字を強調したい私のような人は是非この部分も意識してブログを書いてみてはどうでしょうか?
特に文章の強調部分は文字サイズをでかくするよりも太字の方がいいですよ!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログ書き方
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
アクアをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました