iPhoneメールアプリ「Spark」で受信音が鳴らない問題の解決方法

スポンサーリンク
スポンサーリンク

私は過去にメールの管理に関する2つの記事を書きました。1つ目が「インボックスゼロ」というメールの管理方法です。2つ目がiPhoneアプリ「Spark」の紹介メールです。あなたもきっとこれらを参考にして日々メールの管理をしていることでしょう。

でもですね、Sparkでgmailを使うならちょっと設定を考え直したほうが効率よくなるかもというお話です。

Sparkの受信トレイがゼロになった画面

スポンサーリンク

Spark使い始めたら受信通知が鳴らないんですけど!!

私は過去にこのような記事を書きました。

iosメールアプリはSparkがおすすめ!初期設定と便利機能紹介
メールアプリに迷っているあなた!oulookやinboxなどを試した結果、私はSparkが断然一押しです!便利な機能など紹介しています。iPhoneをお使いなら無料ですからぜひ試してみましょう。

要するにSparkは便利だから使ってみて!という紹介ですね。あなたがもし過去の私の記事を見て、それを参考にSprakを使い始めていたら一つ厄介な問題にぶち当たったことでしょう。それは

メール受信しても音鳴らないんですけど〜!

という問題です。iPhoneの画面を見ると新着メールのお知らせはありません。でも、Sparkのアイコンを見るとそこには何通受信したかを示す数字があります。つまり、受信はしてくれているのにお知らせが来ないんですね。そんな問題を抱えているあなたに解決方法を伝えましょう。

解決方法

まず、お知らせが来なかったメールを開きます。そして、題名のすぐ下にある「詳細」をタップします。

メールを開いたときの画面

そして出てきた画面の中でベルの形をしたマークが灰色の状態になっているのでそこをタップします。

受信通知されるようにする設定

これで次からはこのアドレスでメールが来ると着信音が鳴ってくれますよ。

おまけの設定

ちなみに先ほどの画面で左下のメッセージタイプというところをタップしてみましょう。

メッセージタイプを選択する画面

そうすると次のように3種類出てきます。

メッセージタイプが3種類出てくる

これをそれぞれのメールアドレスで設定しておくと、「Smart Inbox」の画面でその3つに区分して表示してくれます。ある程度はSpark側が自動で設定してくれますが、自分が思ったのと違う分け方になっていたらここで設定してあげましょう。

受信通知を設定できるなら元の設定を見直す

私はSparkを紹介するよりも前にこんな記事を書きました。

大量のメールを裁く!インボックスゼロという考え方
普段、gmailを使っているため色々便利な活用方法を探しているのですが、大量のメールを管理する上で「インボックスゼロ」というものを見つけました。 もう、これが便利で便利で、あなたに紹介しないわけにはいきません。

その中で、受信トレイをスキップさせていちいち着信音が鳴らないようにするという設定を紹介しています。理由は、大して見ないようなメルマガなのにいちいち音鳴ってたらうるさくてしょうがないからです。

ですが、Sparkを使っていれば受信通知を個別に鳴らさないように設定できるので、逆に受信トレイに全て入れる方法の方が効率的かもしれません。もし、あなたがSparkを使い続けると心に誓ったならば受信トレイをスキップさせているメールは全て解除する方法をお勧めしますよ!

まとめ

この設定はメールアドレスごとに設定しなければいけないのが難点です・・・。ですが、初期設定は受信通知しないようになっていますので、通知したいメールだけ設定すればOK!!過去メールは無視して、これから来るメールに対して受信した都度設定していけばいいでしょう!

この設定でどんどんSparkを自分のオリジナルに変えていきましょう!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
iPhone
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
アクアをフォローする

コメント

  1. 匿名 より:

    それでも通知は来ませんでした。

タイトルとURLをコピーしました