はてなProにするとはてなカウンターというものが使えるようになります。
いろんな情報をこれで見れるわけですが、中でも一番興味深く見ているのが時間帯別のアクセス数です。
私の場合としか言えないんですが、アクセス数の傾向を見てみました。
スポンサーリンク
私の行動
まずは、前提条件といいますか、私のブログ公開時間について説明しておきます。
私は大体朝早くにブログをアップします。
別にこれはアクセス数が一番稼げる時間帯だからというわけではありません。
その時間しか書くときがないからです。
で、平均してみると朝の5時〜6時辺りにアップしています。
でも結果的にこれはなかなか良い時間帯みたいですね。
(注意)これからお話しするアクセスは検索流入を無視して、あくまでもはてなブログ内での話ですよ。
アップする時間は朝か夜が一番良いらしい
世間一般的には朝の通勤ラッシュ前にアップするか夜20時ごろアップするのが良いと言われています。
理由は単純
朝の場合は通勤途中にみんなスマホで色々チェックするからですね。
電車の中の暇つぶしにみるとか、朝起きてから家を出るまでのちょっとした時間に見るとかです。
夜の場合は仕事から帰ってきてひと段落した後とか子供が寝た後ゆっくりできる時間に見るんですね。
そんなことが言われている中で、私のように朝アップするタイプはどんなアクセスの動きをするのか紹介しておきます。
朝のアクセス
朝起きてバタバタしながら用意をして会社に行く人
子供が幼稚園や学校に行くまで忙しい人
色々あると思います。
そんな人たちもちょっとした時間に携帯開いてブログの更新状況を確認する人が多いんですね。
で、そのつかの間の時間帯の直前にアップしておけば新着ブログとして出ますよね。
ですが、私はそれよりももうちょっと前の時間にアップしています。
そう、それは。
まず目が覚めて行動を始める前の時間です。
何か行動し始める前にボーッとした状態で携帯を手に取る人多いんではないでしょうか?
私もそうです。
この時間帯で読んでくれた人たちがはてブを付けてくれると通勤ラッシュタイムにはしっかりはてなブックマークの新着エントリーに載っているというわけです。
つまり、私のアクセス数の特徴は7時〜8時辺りがどかっと増えるというところにあります。
その後徐々に減っていきます・・・(悲しい)
昼のアクセス
会社の人は昼休みにまたブログチェックの時間ができるんですね。
大体お昼の12時辺りからまたちょっとだけアクセス数が盛り返します。
私のお昼休みはちょっと遅めなのでそんな人たちがスターをつけてくれたりコメントくれたりしたものをアクセスが落ち着いた辺りでチェックしています。
で、その昼休みだろうと思われる時間を過ぎるとまたアクセス数が減っていきます。
みなさんサボらずに一生懸命仕事しているんですね。
じゃあ、しょうがないです!!
夜のアクセス
通常なら第二波の波が来る時間帯です。
ですが、私は朝早くにアップしたため、この時間帯が最初のブログチェックタイムの人にとっては過去すぎて埋もれてしまいます。
この頃に、はてなブックマークの人気エントリーに入っていればそれなりに増えてきますが、通常はあまりアクセス数は伸びません。
新着エントリーのページだって何ページも進めないと出てきませんから。
ということで朝、通勤ラッシュでピークを迎え、お昼にちょっと盛り返すけどその後は終息・・・。
が通常のアクセス推移です。
朝と夜どっちのアップの方がいいか?
実際に試したわけではないので推測でしかないですが、夜アップしておいたほうがじっくり読む率高いような気がします。
朝の場合は自分の意思とは関係なく時間が区切られることが多いですからね。
「後1分あればこの人のブログ読めたのに!」
とかありますよね。
ただ、夜アップするとライバルもたくさんいます。
たくさんの人が一気にアップするのでそもそもその中に埋もれてしまう可能性が高いです。
読者登録している人なら見てくれるでしょうが、それでもたくさんの更新があればその中で取捨選択されてしまうかもしれません。
要するに一長一短ありますってことです。
でもですよ!
ここにこだわる人ってあんまりいないのでは?
結局世の中にはとんでもない数の人がブログを見ていて、その人たちの行動時間はバラバラなんですから。
私が起きる頃に寝る人だっているでしょう。
朝か夜かはどっちでもいいですが、どーせアップするならそのどちらかの方がいいでしょうね!くらいなもんです。
まとめ
アクセス数アップのもう一つの秘訣を書くとすれば、毎回同じような時間帯でアップしたほうがいいかなってことです。
「自分がブログチェックするタイミングでいつもこの人はアップしてる」
ってなったほうが読んでくれそうじゃないですか。
私はそれがきっかけで欠かさずチェックする人が徐々に増えてきました。
でもね、結局一番大事なのは興味ある内容を提供することだと思いますよ。
それに比べたら今まで書いた内容はただの 小細工 です・・・。
小細工大好きですけどね(笑)
コメント