検索流入を狙うならSearchConsoleは必須!!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ブログを書く目的って色々ありますよね。
ですが、お小遣い稼ぎが目的の方ってとても多いと思うんです。
その場合稼ぐ=検索に引っかかるようにするという流れは絶対です。
じゃあ、どうすればgoogle検索で上位に出れるようになるんでしょうか?

googleの引き出しイメージ

スポンサーリンク

アナリティクスを使う人は多い

googleアナリティクスというのは自分のブログのアクセスを分析するツールです。
どこから自分のブログにたどり着いたのかとか結構詳しく分かるのでオススメです。

え!?
大して使っていない???
そんなあなたはまずこれを読んでください。

そこで気になってくるのが、検索から来る人の数。

ある程度のアクセス数で満足するのであればSNSを多用してページのリンクをばらまくのが一番手っ取り早いです。
ですが、その場合、記事を更新し続けないとアクセス数は得られないという特徴があります。

もっと多くのアクセス数をめざす&記事量が減ってもアクセス数を稼ぐのであればやはり検索流入は必須です。

どのように検索上位に食い込むか

例えば検索流入を増やす方法を知りたい場合
「検索流入 方法」とか「ブログ アクセスアップ」とかキーワードを入力して検索しますよね。
その時にそのキーワードがある記事が検索結果に上がってくるんですが、
それってgoogleがそのキーワードがある記事を自分の引き出しから引っ張り出してくるんです。
その引き出しをインデックスと言います。
このインデックスに入っている記事が上位に表示されます。

同じインデックス(引き出し)の中にたくさんあった場合の順位の付けかたはまた後日解説します。
今回はそのインデックスに入れてもらうにはどうすればいいかをお話しします。

使うのはSearchConsole

使用するツールは「google Search Console」です。
これは昔ウェブマスターツールという名前でしたので、もし、この手の記事でウェブマスターツールという解説ページだったらそれはだいたい同じです。

ログインとか登録が必要ですがgoogleアナリティクスを使用していればそこから情報を引き継げますので、そちらの方が簡単です。

最初に重要なメッセージというところに検索パフォーマンスを改善できますというメッセージがありますが、ここは言われた通り設定して、わからなければやらないままでもOKです。

で、このツールで主によく使うのがサイトマップFetch as Googleの2つです。
一応、はてなブログ用に説明していきます。

サイトマップ

このやり方は調べると色々出てくるんですが、結論から言うと全部やっちゃいましょう!です。
左のメニューからクロールを開き、サイトマップを選択します。
そして右上のサイトマップを追加/テストをクリック

サイトマップ説明

自分のURLの隣に入力する欄があるのでその中に以下の三つを一つずつ入力して「サイトマップを送信」を押します。

  • /sitemap.xml
  • /sitemap.xml?page=1
  • /sitemap_index.xml

合計3回送信をするわけです。

送信してすぐは保留になっていると思いますが、ほっておけばいつか完了します。
これで自分のサイト(ブログ)の構造をgoogleに知ってもらえるようになるんです。

Fetch as Google

次は左のメニューからクロールを開き、Fetch as Googleをクリックします。
そうすると自分のURLの隣に入力する欄があると思いますが、自分のページ全部を対象にするのであれば空欄のままで結構です。
そしてまずはPCを選択して取得をクリックします。 

fetch as googleの設定画面

そうすると下に表示されてステータスが完了になるとインデックスに送信というボタンが現れます。
それをクリックして送信するのですが、その時にこのURLのみか直接リンクページも含めるかを選べますが、下の直接リンクページも含めてクロールがいいです。

直接リンクも含めて送信説明画面

ただし、注意!!
このインデックスに送信は回数制限がありますので、むやみやたらに送信しないように!!
自分のサイトを全体的に手直しした場合のみに送信するのがいいと思います。
PCの他にモバイルが3種類ありますが、一通り1回はやったほうがいいでしょう。

この2つをやる効果

実を言うとこれらの作業をやらなくても検索上位に入るときは入ります。
じゃあ、何が違うのかというと時間の差です。
googleは常にあらゆるサイトをチェックして回っています。
その時に優先するのは過去にチェックしたことのあるサイトなんですね。
そして、過去にチェック済みのサイトが新しいページを更新していたら自分の引き出し(インデックス)に入れるんです。
なので、チェックしたことないサイトを見にくるタイミングがいつかはわかりません。
この2つをやることで、
「今すぐ見に来て!!」
とお願いするんです。
せっかくタイムリーな記事を書いたのにgoogleの引き出しに入るのが数日後じゃ意味なくなっちゃうこともありますもんね。

まとめ

最初にやった後いつのタイミングで再度送信をかけたほうがいいかですが、
サイトマップの方は記事を更新した都度再送信していいです。
処理日が今日の日付だったらやらなくてもいいかもしれませんが、こちらは回数制限ないですからジャンジャンやっちゃいましょう。

Fetch as Googleの方は過去の記事を見直したりカテゴリーをいじりまくったりしたタイミングでやるのがいいと思います。
こちらは回数制限ありなのでうまく使いましょう。

これでgoogleの引き出しに入れてもらえるようになりました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
SEO
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
アクアをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました