時間管理術10分前行動はホントに大事なことだった!~私の評価が真っ二つに分かれた理由~ どうやら私の会社での評価は真っ二つに分かれるらしいです。 役員の中で 「あいつはダメだ」という人と 「すごいできる奴なんだよ」という人がいるんです。 どこをどう見られてそんな評価になったかご紹介します。 2017.02.01時間管理術
カスタマイズテキストエディタで書いたブログの下書きにcssファイルを読み込ませる方法 ブログ始めたてのときは殆どの人が自分なりのカスタマイズに憧れて、色んな所からコピペでOKと言うものを探して来ることでしょう。 見出しカスタマイズだったり、フォローボタンやシェアボタンのカスタマイズをしますよね。 そしてある程度時間が立つ... 2017.01.30カスタマイズ
書籍「えんとつ町のプペル」を読んで自分の生き方を考えさせられた 買いました。自分には何ができるだろうかと考えたときにこれは買わなきゃいけないと思いました。そんな1冊の絵本をご紹介します。 というかもう有名ですよね。 2017.01.22書籍
MacMac純正日本語IMからgoogle日本語入力に変えるメリットを紹介 Macユーザーになって1年以上経過しました。 Macを使うようになってから考えた私なりの使い方は 「なるべく純正のアプリを使ってみよう」 というところです。 入力方法もMac純正の日本語IM(旧ことえり)をずっと使っていたんです。 ... 2017.01.15Mac
バスケット【信州ブレイブウォリアーズVS香川ファイブアローズ】スポーツ観戦は超楽しい!! クリスマスイブに信州ブレイブウォリアーズの試合観戦行ってきました!! 連敗中だったブレイブウォリアーズでしたが今回はなんとか勝ってくれましたよ! 結論→楽しかった〜! 2016.12.25バスケット
商品ソニーのBluetoothイヤホン「MDR-XB70BT」がとってもおすすめ! iPhone7に機種変してからずーっと考えていました。 (Bluetoothのイヤホンが欲しい) とうとう、叶いましたよ! というか悩みに悩み抜いてやっとどれ買うか決まったという感じです。 ではでは、レビュー行ってみましょう! ... 2016.12.23商品
音楽ラルクが新曲「Don’t be Afraid」を12月21日発売!バイオハザードとコラボしまくり! ラルクはまだやめてませんよ! 解散なんかしていません。 今年もまた新曲を出してくれました。 バイオハザードの日本語吹替版主題歌になっている「Don't be Afraid」が12月21日発売です。 <ジャケット写真> 2016.12.20音楽
書籍漫画「うどんの国の金色毛鞠」ご紹介!ほのぼのするのでおすすめです! 体調崩し中のアクアです。 そこまで酷いわけではないですが、仕事は無理って状態の時何しますか? そうです! ネットサーフィンか積読本に手を出すかですね! 「突然の体調不良でそんな都合よく読みたい本があるわけ無いじゃん!」 ありましたよー! ... 2016.12.09書籍
音楽「魔法つかいプリキュア」の曲が自虐的な気がして突っ込みたくなる いつも娘と楽しく魔法つかいプリキュアを見ているんですが、あるときふと思ったんですよ。 「最初と最後の曲がところどころ自虐的じゃね?」って 2016.12.08音楽
PCスキルアップEvernoteを無料で使うならPDFじゃなくて画像で保存しよう! Evernoteは内容がどんどん改悪されてきていて無料で使い続けようとした場合、どんどん肩身が狭くなっています。 使えるデバイスは2台までとかアップロード容量の制限とかいろいろです。 Evernoteは便利で使い続けたいけどお金かけるほ... 2016.12.05PCスキルアップ
MacMac版Sparkがとうとう正式リリース!これが最強アプリです とうとう待ちに待ったアプリが正式リリースしました。そうです。 Mac版Sparkがついに登場です。 このアプリをいち早くあなたに届けなければいけない。そんな使命感に駆られている今日このごろです。 2016.12.02Mac
PCスキルアップ「SSDScope」を使ってSSD換装!事前準備から手順を全て公開!! とうとう私は人生初のSSD換装をやってのけました。 ここにその手順を全て公開しますので興味ある方はぜひやってみてください。 事前準備編などと区切ってありますので必要なところだけ読んでいただければと思います。 2016.11.30PCスキルアップ
商品私の大好きなブランド【piquadro】が日本に進出! 私には大好きなブランドがあります。 それがpiquadroというブランドです。 以前もちょっとそこに触れたことがあるんですが、そのブランドは日本に店舗がなかったんですよ。 無かったはずなんですよ! それがいつの間にやら日本にいくつか... 2016.11.29商品
Mac【Mac】F10で半角英数字に変換よりも遥かに楽なショートカットキー F10で半角英数字に変換って知ってました? 私はPCを使うようになってから10年くらい経った頃まで知りませんでした。 でも、今、Macbookを使っていて、ファンクションキーで変換するよりも遥かにやりやすい方法を知ったんですよ。その便利機能... 2016.11.26Mac
SEOgoogleアナリティクスで常に「今日」を表示させるブックマークの作り方 ブログを書いているあなたはきっと毎日googleアナリティクスとにらめっこしていることでしょう。 私も同じです。 大きな声では言えませんが、仕事中にこっそりアナリティクスを開いてリアルタイムPVなどを見てニヤニヤしております。 でもですね。... 2016.11.25SEO
音楽バンプオブチキンの「RAY」に今更ハマって紹介したくなっちゃった 私はBUMP OF CHICKENが好きです。 でも、あるときから私の中でバンプ離れがあったんです。 「なんか、最近のバンプって変わったよね〜」とかっていう感じで昔の曲ばっかり聞いている時がありました。そんな時「RAY」というアルバムが発売... 2016.11.20音楽
ブログ書き方10月のアクセス数の伸び方にブログの可能性を見た! 2016年10月はブログを5つ更新しました。 そのうち3つの記事は(私にとっては)ある程度アクセス数も伸びて満足のいく結果となりました。 でもですよ。 その3つの記事のアクセス数の伸び方が三者三様でして、そこにブログの可能性というか、... 2016.11.18ブログ書き方
MacMacbookProを買い替えたいので言い訳を考えてみる!そして自分でつっこみ <いきなり追記> この記事は1年前に中古で買ったMacbookProを売って最新のMacbookProを買おうか検討するものです。 決して最新のMacbookProを買ったわけではないのでお間違いのないように。 (自分で読み返して紛ら... 2016.11.15Mac
iPhoneios版Outlookはおすすめ?メリット・デメリットを紹介 私がiPhoneで使用しているメールアプリはSparkです。 もう、とても便利すぎてこれ以外考えられないくらいです。 ですが、時には他のアプリも気になります。 ましてや、「より便利になりましたよ!」ってお知らせをもらえば「じゃあ、試し... 2016.11.13iPhone
PCスキルアップウィルス対策ソフトは必要?おすすめのウィルス対策ソフトを紹介 あなたのパソコンにはウィルス対策ソフトが入っていますか? それとも、OSに組み込まれている標準のもののみですか? ウィルス対策ソフトを入れるかどうかはいろんな意見がありますが、私はMacbookでもウィルス対策ソフトを入れることにしました。... 2016.11.10PCスキルアップ